クロスフィット明石 -セミパーソナルトレーニングで健康的に-

クロスフィットについて

クロスフィットとは?

クロスフィットは、「高い強度で行う多様なファンクショナル(日常動作)トレーニング」です。
日常生活で使う動きをベースに、体操運動、筋力トレーニング、有酸素運動を行い、「10つの基礎運動能力」をバランスよく鍛えます。
毎日異なるメニューなので飽きが少なく、短時間(約1時間)で効果的なトレーニングができます。

また1人では続けにくいトレーニングも、少人数で行うセミパーソナル形式なので、「モチベーションが保ちやすい」、「一緒に挑戦する楽しさ」、「クラスを頑張った達成感」のような継続しやすい仕組みが整っていることもクロスフィットの魅力の1つです。

他にも、専門的な資格を持ったコーチのサポートが受けられるので、効率良いフォームの獲得や、その日の体調に合わせた強度の調整など初心者から上級者まで無理なく自分のペースで挑戦することができます。

クロスフィットで鍛える10つの基礎運動能力

クロスフィットレベル1トレーニングガイド 図2 P19より引用

クロスフィットで行うトレーニング

クロスフィットでは、日常生活に必要な動作を基にした多様なトレーニングを行います。これらは以下の3つの要素を組み合わせたプログラムで構成されています:

トレーニングプログラムの特徴

WOD(Workout of the Day)

クロスフィットの核となる日替わりのトレーニングプログラム

トレーニングの効果

すべてのレベルの方に対応したサポート